6月29日 (日)
久しぶりに後味の悪い番組を見た。 日曜6時放送開始の「バンキシャ!」である。 今日は先日テレ朝の「ミュージック・ステーション」をドタキャンした t.A.T.uが生で出演。 僕個人はあまりこのアーティストの音楽性に興味はないし 情報もそれほど持っているわけではない。
18歳高校生デュオでレズの雰囲気を醸しだすポップテクノ系の歌手。 一番有名な衣装はノーブラに白のシャツ、そこに水をかけ 乳首などがモロ見え。 今年初旬に来日予定だったが過労のため延期となり 今回ようやく来日が実現した。 その合間に彼女たちは母国であるロシアの赤の広場で ゲリラ的なプロモーション・ビデオの撮影をし、 警察が出動、彼女たちのマネージャーでもあり 全ての騒動の鍵を握ると思われる男性が逮捕。 そのくらいのものである。
Mステ・ドタキャンのニュースを聞いたときも あのグループなら十分ありえるな、としか思わなかった。 そうした反秩序的な行動を取るのが彼女たちの「ウリ」の一部だから。
今朝の朝刊の三面記事にはテレビ朝日と彼女たちを招聘した ユニバーサルミュージックの謝罪文が載っており、 それを読んだ後にラテ欄で彼女たちの生出演の文字を発見したので 見ることにした。
番組冒頭から彼女たちのこれまでの経歴、来日後の彼女たちの 行動がVTRでおよそ10分にまとめられ、V終わりで本当に生出演。
ただ、まるで意味がなかった。
彼女たちは一斉にキャスターからつるし上げにあった。 なぜドタキャンをしたのか。 謝罪の気持ちはないのか。 その座り方(ソファーに体育会座り)は何なのか。
見てて可哀想になった。
彼女たちの音楽性や初のロシア発ポップスが世界を席巻した偉業 について一言も触れない。 他局の放送で起きたことに対し、明確な理由説明を18歳の女の子たちに求める。 その前に放送したVで、彼女たちの行動はすべてマネージャーの決定なしには 成立しないと暗にリポートで説明した後であるのに。
いったいあの番組は翌日には日本を離れる多忙な2人をわざわざスタジオに呼んで 何をしたかったんだ? 「あの」彼女たちを報道のスタジオに呼んで説教して吊るし上げて 彼女たちの目から見たロシアの姿や彼女たちの登場によるロシアの変化など 聞くことはたくさんあっただろうに、日本のテレビのメンツか何か知らないが その枠をはめてどうだって言うのだろう。 彼女たちを追ってきた番組ディレクターはよくやったと思う。 あの2人のお騒がせマネージャーである男性の信頼を勝ち取り 番組に出演させたのだから。 マネージャーは番組終了後、t.A.T.uに顔向けられたのだろうか。 かわいそうに。
確かに番組をドタキャンすることは悪いことだと思う。 しかし、取材不足。 この間のMステの放送にはリップ・スライムも登場。 いつものように腕に文字を書いて。 その時は「ロシア娘」「ピロシキ」とロシア語で書いてあったそうな。 彼らにすれば歓迎の意味で書いたのか知れないが、 ピロシキはロシア語の隠語で女性性器である。 馬鹿にされたと思われても仕方がない。 そのことには一切触れない。
本番前に通しリハーサルをやるのはどの国の番組でもあることだが 彼女たちはやったことがないので拒否したらしい。 イマドキの女子高生だからねぇ、しょせん。。 あったっておかしくない。 本番がうまくいけばいい。
Mステはジャニーズの番組と言ってもいい番組だ。 かならず軍団から誰かしら出てくる。 なので、公開番組に招かれる一般のファンは圧倒的に ジャニーズのおっかけである。 その雰囲気の中にいれば彼女たちが自分たちを場違いな存在と感じ 疎外感を味わったとしてもおかしくない。 果たしてスタッフはどう対処したのか、それも分からない。
結局、事実がよくわからないのである。 事実がよく分からないものに対して、 相手の言い分も十分に聞かないものに対して 説教したり責任ある大人社会の枠組みをはめることの愚かしさよ。
今回のドタキャン騒動のそもそもの原因は Mステという番組の性質をきちんと説明しなかっただろう音楽会社 ならびに番組スタッフの責任だと思う。 日本の代表的な音楽番組で視聴者層は10代中心、視聴率もいいので 絶大的なプロモーションになるとしか説明してないのではないのだろうか。 じゃなかったら、番組放送中に「消える」ことなどありえない。 もう1人責められるべきはあのマネージャーである。 意志のない人形と分かった段で、 2人の女子高生は決して責められるべきではないのである。
Mステのスタッフとステージ衣装の件でモメたとの声も聞くが 僕としては是非ともあのびしょ濡れの乳首丸出しのシャツ姿で出て欲しかった。 それが彼女たちだし、彼女たちをブッキングするということは あの20時という時間帯で放送しようと覚悟の上だったんじゃないの?? t.A.T.uの人気にぶら下がって、衣装は穏便に。。なんて甘いっつーの。
そんな番組を擁護するかの他局の番組。。なんなんだろう。
来日を待ち望んでいたファンを裏切る結果になってしまったが その人たちにはなんと答えますか。 これでよかったんじゃないの?
なんだか日本に対して失望感を持たせて離国させるようで 悲しかったです。
ま、もう1度来日してもらって 日本のことを少し分かった次回は ちゃんとコンサートもファンの集いも番組出演も きちんとこなしてもらいたい。 ワン・モア・チャンス。
|
|
|
 |
2003/6 |
 |
|
Su | Mo | Tu | We | Th | Fr | Sa | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | | | | | |
|